ブログ
【名古屋レポート③】再会できたご縁に感謝して

今回の名古屋出張であらためて感じたのは、
時間が経っても変わらない信頼や、日々の忙しさの中で忘れがちな「原点」の大切さ。
久しぶりでも、変わらない関係ってありがたいですね。
人と人とのつながりに触れた、あたたかく心に残る時間をご紹介します。
信頼が続くということ
夜には、シヤチハタでマーケティング部長を務めていらっしゃった清水さんと、かつて一緒にお仕事をさせていただいたご縁で、久しぶりに再会することができました。
約5年ぶりとは思えないような、変わらぬ温かさと信頼感に包まれ、名古屋名物を囲みながら近況を語り合う時間となりました。

仕事の現場とは少し違う距離感だからこそ生まれる会話もあり、
人とのつながりが時間を超えて続いていくことのありがたさを改めて感じました。
原点にふれて、あらためて思うこと

翌朝は、愛知に実家があるスタッフのひとりにとって、少し特別な朝に。
この機会にお墓参りにも立ち寄ることができ、
出張の合間ではありますが、気持ちを整え、感謝を深めることのできるひとときとなりました。
短い時間でしたが、出会い、再会、そして原点を再確認するような、密度の濃い出張でした。
やはり、人と会い、話し、空気を感じること。
そこにこそ、マルイアートらしさがあるのかもしれません。
これからもご縁を大切にしながら、一つひとつの仕事と丁寧に向き合っていきたいと思います。
~マニュアルも、デザインも、『人と人』の間にあるもの~
ご相談・ご依頼は、いつでもお気軽にお問い合わせください。
>>名古屋出張レポート①はこちら
>>名古屋出張レポート②はこちら